略歴


オノデラユキ

1962年東京生まれ。1993年よりパリにアトリエを構え世界各地で活動を続ける。
カメラの中にビー玉を入れて写真を撮影したり、事件や伝説からストーリーを組上げ、それに従って地球の裏側にまで撮影に行ったり、あらゆる手法で「写真とは何か」「写真で何ができるのか」という実験的な作品を数多く制作し、写真という枠組みに収まらないユニークなシリーズを発表。さらに自分自身で2m大の銀塩写真をプリントし、油絵の具を使ってモノクロ写真に着彩するなど、数々の独特な手仕事の技法でも知られる。
その作品はポンピドゥ・センターを始め、サンフランシスコ近代美術館、ポール・ゲッティ美術館、上海美術館、東京都写真美術館など世界各地の美術館にコレクションされている。
主な個展に国立国際美術館 (2005)、国立上海美術館 (2006)、東京都写真美術館 (2010)、ソウル写真美術館 (2010)、フランス国立ニエプス美術館 (2011) などがある。


 オノデラユキは現代美術として写真を操る作家である。時に、新聞の切り抜きを用いて作品を作る等、写真に手を加えながらアナログに創り上げて行く作品は、近年では数メートルに至るなどダイナミックに展開している。しかし一方で、オノデラは写真家の中の写真家ともいえる作家である。彼女にとって写真とは単なる素材ではなく、それ自体が探求されるべき対象なのである。1839年にダゲールのダゲレオタイプにより始まる写真技術は、既に18世紀中頃に予見されていた。人々はなんとかして今この瞬間をありのままに留めておきたいという願望を抱いていた。写真は偶然に発見されたのではなく、そんな熱い想いから生み出されたのである。そして写真は瞬く間に発展し、想像を絶する視覚を人々にもたらした。モホイ=ナジは1928年に「写真に通じていないひとが、未来の文盲になるだろう」とさえ述べている。この新しい視覚による認知は知らない間に生活に浸透し、コミュニケーションに欠かせないものになった。オノデラは、写真によって複雑化した人間の認知や想像力を、もう一度まっさらな状態になるまで紐解くような野心的な実践を行なっているのである。それにより、現代のあり様を把握しようとしている。ただ、その高度に理論化されたモチベーションは、彼女の芸術的美意識の達成のために奉仕するスパイスのようにさえ感じられる。何より彼女の作品には、視る者の心をくすぐる危うくも美しいバランス感覚がある。人は必ずオノデラユキの作品の前に、脚を止めるだろう。そして、そこから謎解きをはじめるのである。

テキスト:粟生田弓 2015年10月

パブリック・コレクション

  • 国立近代美術館・ポンピドーセンター ( Musée National d’Art Moderne, Centre Pompidou )
  • フランス国立現代美術コレクション ( Fonds National d’Art Contemporain, Paris )
  • パリ市現代美術コレクション ( Fonds Municipal d’Art Contemporain, Paris )
  • 国立ニセフォール・ニエプス美術館 ( Musée Nicéphore Niépce, France )
  • フランス国立図書館写真コレクション ( Bibliothèque Nationale de France )
  • ハイスマルセイユ写真美術館 ( Huis Marseille, Museum for Photography, Amsterdam )
  • ヒューストン美術館 ( The Museum of Fine Arts, Houston, Texas, U.S.A. )
  • サンフランシスコ近代美術館 ( San Francisco Museum of Modern Art,California, U.S.A. )
  • ポール・ゲッティ美術館 ( The J. Paul Getty Museum, Los Angeles, U.S.A. )
  • ピーボディ・エセックス美術館 (The Peabody Essex Museum (PEM) of Salem, Massachusetts, USA.)
  • スミソニアン博物館、フリーア&サックラー・ギャラリー ( National Museum of Asian Art, Smithsonian, Freer Gallery of Art, Arthur M. Sackler Gallery, Washington, USA. )
  • デュドランジュ市 / ルクセンブルグ ( La ville de Dudelange / Centre d’art Nei Liicht, Dudelange. Luxembourg )
  • ファン・デン・エンデ財団 ( Fondation Daniel et Florence Guerlain, France )
  • ゲラン財団 ( Fondation Daniel et Florence Guerlain, France )
  • 上海美術館 ( Shanghai Art Museum )
  • 三影堂アートセンター/北京 ( Three Shadows photography Art centre, Beijing )
  • ソウル写真美術館 ( The Museum of Photography, Seoul )
  • 東京国立近代美術館
  • 東京都写真美術館
  • 栃木県立美術館
  • 群馬県立近代美術館
  • 国立国際美術館
  • 愛知県立美術館
  • 国際交流基金
  • 川崎市民ミュージアム
  • 桑沢デザイン研究所
  • 東京工芸大学
  • 東川町(北海道)
  • 東京オペラシティ文化財団ー寺田コレクション
  • amanaコレクション, 東京

受賞歴

1991年第1回「写真新世紀」受賞/日本
1996年第21回「写真批評家賞 KODAK」審査員特別賞受賞/フランス
2001年第17回「東川賞新人作家賞」受賞/日本
2002年「日本写真協会新人賞」受賞/日本
2003年「木村伊兵衛賞」受賞/日本
2006年「ニエプス賞」受賞/フランス
2011年「芸術選奨 文部科学大臣賞」受賞/日本
「第27回「東川賞」受賞/日本

Yuki Onodera

個展

1993年細見画廊/「白と玉」/東京
1995年ツァイト・フォト・サロン/「DOWN・第一部 – 液体とコップ」/東京
ガレリア・キマイラ/「DOWN・第二部 – 古着のポートレート」/東京
Aki-Exギャラリー/「DOWN・第三部 – 」/東京
フランス・モード研究所 ( l’Institut Français de la Mode ) /「古着のポートレート」/パリ
1996年リヨン大学 ( l’Université Lumière Lyon ll ) /「古着のポートレート」/リヨン/フランス
1997年ギャラリー・ラージ・サロモン ( Galerie Laage-Salomon ) /「三部作展」/パリ
テアトルグラニ県立ギャラリー ( Galerie Théâtre Granit ) /「古着のポートレート」/ベルフォール Belfort/フランス
1998年イルテンポ/「Yuki ONODERA et Son Mouvement 展」/東京
1999年群馬県立近代美術館「オノデラユキ 展」/高崎
ツァイト・フォト・サロン /「P.N.I.」/東京
イルテンポ /「C.V.N.I.」/東京
2000年テアトルグラニ県立ギャラリー ( Galerie Théâtre Granit ) /「P.N.I.」「C.V.N.I.」/ベルフォール Belfort/フランス
2001年ツァイト・フォト・サロン /「真珠のつくり方」「ZOO」/東京
イルテンポ /「窓の外を見よ」/東京
2002年ギャラリー・RX ( Galerie RX ) /「真珠のつくり方」「窓の外を見よ」/パリ
エスパス ローレンスドレフィス /「P.N.I.」「C.V.N.I.」/パリ
ツァイト・フォト・サロン /「Transvest」/東京
イルテンポ /「ミツバチ – 鏡」/東京
2003年C・スクエア /「Transvest」/名古屋
2004年ギャラリー・RX ( Galerie RX ) /パリ
クイックシルバーギャラリー/ベルリン
AFAA – フランス外務省/パリ
ツァイト・フォト・サロン/「関節に気をつけろ!」/東京
イルテンポ/「Roma – Roma」/東京
2005年国立国際美術館 「オノデラユキ写真展」/大阪
ギャラリー・RX ( Galerie RX ) /パリ
ファン・ツーテンダール・コレクション ( Van Zoetendaal collections ) /アムステルダム
2006年上海美術館/上海/中国
ギャラリー・コンラーズ/ドュッセルドルフ
ツァイト・フォト・サロン /東京
ニエプス賞2006 / ナント写真フェスティバル/メディアテーク/ナント/フランス
イマージュ・デュ・ポール/オルレアン/フランス
ギャラリー・RX ( Galerie RX ) /パリ
シャンブル・アヴェク・ヴュ/パリ
2007年レクトウール写真センター/レクトウール/フランス
クムサンギャラリー/ヘイリ・アートバレイ/韓国
ギャラリー・K/ソウル/韓国
2008年ネイリーヒト・アートセンター/ドュドランジュ/ルクセンブルグ
北京クムサンギャラリー/北京/中国
ツァイト・フォト・サロン /東京
2009年ギャラリー・RX ( Galerie RX ) /パリ
キド・プレス/東京
2010年東京都写真美術館/東京
ソウル写真美術館/ソウル
ツァイト・フォト・サロン /東京
2011年国立ニセフォール・ニエプス美術館/シャロン・シュール・ソーヌ/フランス
ヨッシ・ミロ・ギャラリー ( Yossi Milo Gallery ) /ニューヨーク
2012年ヴァンガード・ギャラリー ( Vanguard Gallery ) /上海/中国
2013年ギャラリー・ルイ・ジャンドル ( Galerie Louis Gendre ) /パリ
2014年国立アートセンター Masion d’Art Bernard Anthonioz /ノジョン・シュル・マルヌ/フランス
2902 ギャラリー/シンガポール.
ボージェスト・ギャラリー ( Beaugeste Gallery ) /上海
2015年ヨーロッパ写真美術館/Maison Européenne de la Photographie/パリ
ツァイト・フォト・サロン/東京
2016年アートバーゼル香港/Art Basel Hong Kong – Vanguard Gallery/香港
2017年ピエール・イヴ・カエ・ギャラリー/Pierre-Yves Caër Gallery/パリ
2018年ヴァンガード・ギャラリー/Vanguard Gallery/上海/中国
京都写真美術館/京都
キド・プレス/東京
2020年Burning with Desire/ICICLE SPACE 之禾空间/上海
From Where/THE GINZA SPACE/東京
To Where/Yumiko Chiba Associates/東京
Everywhere Photographs/Zeit-Foto Kunitachi/東京
2022年Centre de la Photographie de Mougins/フランス
RICOH ART GALLERY(リコーアートギャラリー)/東京
2023年Wamono Art/香港

主な展覧会

1992年「第1回・写真新世紀」展/P-3 art and environment/東京
1993年「日本の前衛写真家」展/誠品芸文空間/台北・高雄/台湾
1996年「第6回・国際モード写真フェスティバル 」/ビアリッツ Biarritz/フランス
「ソズィ」展 ・エルベ・ミカエロフ ( Hervé Mikaeloff ) 企画/佐賀町エキジビットスペース/東京
「第1回・サロン・デ・アーティスト・ナチュラリスト ( パリ写真月間企画 ) 」展/フランス国立自然史博物館 /パリ
「第21回・写真批評家賞」展 /ギャラリー・パッサージュ・ド・レッツ /パリ
「飛翔 ( パリ写真月間企画 ) 」展 /ギャラリー・ピエール・ブリュレ/パリ
1997年「揺れる女/揺らぐイメージ──フェミニズムの誕生から現代まで」展/栃木県立美術館/宇都宮
「第2回東京国際写真ビエンナーレ」展 ( ノミネート部門日本代表参加 ) /東京都写真美術館/東京
1998年「水と空と地の間で」展/ギャラリー・ヴレ・レーヴ /リヨン/フランス
「第2回モスクワ写真ビエンナーレ」/アート・メディア・センター
TVギャラリー/モスクワ
「メディアローグ──日本の現代写真’98」展/東京都写真美術館/東京
「ツァイト・フォト21周年記念」展/アートスペース・シモダ/東京
「様式遊戯/パリ市現代美術コレクション」展/パリ市レスパス・エレクトラ/パリ
「不完全な歴史 ──日本における女流写真家 1864-1997」展 /ヴィジュアル・スタディーズ・ワークショップ/ロチェスター/アメリカ
「所与と偽り──フランス政府供託局現代美術コレクション」展/フランス国立写真センター/パリ
「コレクションによる物語る美術──アンソロジー /本、死、モード、ジェンダー」展/栃木県立美術館/宇都宮
1999年「ヴェロドローム・サイバークンスタール・パリジェンヌ」展/アトリエ E de Bary/パリ
「ヘルテン国際写真フェスティバル」/ヘルテン/ドイツ
「日本の現代写真」展/NBK ( ベルリン現代美術センター ) /ベルリン
「不完全な歴史 ──日本における女流写真家 1864-1997」展 /ヒューストン写真センター/ヒューストン/アメリカ
「離れた場所」展/サンプリエスト現代美術センター/リヨン/フランス
2000年「日本の現代写真」展/ハレ現代美術センター/ドイツ
「不完全な歴史 ──日本における女流写真家 1864-1997」展 /マサチューセッツ大学併設美術館/マサチューセッツ/アメリカ
「日本の現代写真」展/ボーフム 美術館/ドイツ
「当代日本撮影家」展/上海サンヤ写真ギャラリー/上海
「日本の現代写真」展/カールスルーエ現代美術センター/ドイツ
「映像月間」展 /アルベール・シャノ現代美術センター/クラマール/フランス
2001年「イリュージョン」展/ストックホルム文化センター/スウェーデン
「第17回東川町国際写真フェスティバル」展/東川町文化ギャラリー/北海道
「現代写真の系譜2」展/新宿ニコンサロン/東京
「オフ・トリエンナーレ」展/留日廣東曾館/横浜
2002年「イリュージョン」展/ルンド文化センター/ルンド/スウェーデン
「イリュージョン」展/写真美術館/オデンツ/デンマーク
「イリュージョン」展/ヨンショーピング郡立美術館/ヨンショーピング/スウェーデン
「イリュージョン」展/ミッドランダ文化センター/ティムラ/スウェーデン
「イリュージョン」展/ボムルズファブリケン文化センター/アレンダル/ノルウェー
「イリュージョン」展/フィンランド写真美術館/ヘルシンキ/フィンランド
「日本現代写真」展/ラトビア写真美術館/リガ/ラトビア
「衣服のパロール」展/ブールゴワンジャリユ美術館/ブールゴワンジャリユ/フランス
「ギャラリー・RXオープン」展/ギャラリー・RX/パリ
「建築/生体」展/ネイリヒト公立ギャラリー/ルクセンブルグ
「日本写真協会賞受賞」展/富士フォトサロン/東京
「写真新世紀10周年記念」展/東京都写真美術館/東京
2003年「木村伊兵衛賞受賞」展/ミノルタフォトスペース/東京
「木村伊兵衛賞受賞」展/ミノルタフォトスペース/大阪
「Aura」展/ギャラリー・RX/パリ
「浮世—日本当代撮影」展/オーラギャラリー/上海
「モン・パリー写真家たちの巴里」展/ギャラリーヴァンテアン/東京
「写真新世紀10周年記念」展/海岸通ギャラリーCASO/大阪
「写真新世紀10周年記念」展/せんだいメディアテーク/仙台
2004年「六本木クロッシング:日本美術の新しい展望2004」展/森アートミュージアム/東京
「浮世—日本当代撮影」展/広東美術館/広州/中国
「アウト・オブ・オーディナリー」展/ケルン日本文化センター/ドイツ
「ビヨンド・パラダイス」展/ギャルリー Hengevoss-Duerkop/ハンブルグ/ドイツ
「アペレントリー・ライト」展/ネイリヒト公立ギャラリー/ルクセンブルグ
「アウト・オブ・オーディナリー」展/カーサ・アジア/バルセロナ/スペイン
「ノーバディフール・ノーバディハート」展/アウラ・ギャラリー/上海
2005年「MOTアニュアル2005-愛と孤独、そして笑い」展/東京都現代美術館
「アウト・オブ・オーディナリー」展/ララグーナ市カナリア金融金庫芸術文化ホール/カナリア諸島
「ファス・ア・ファス」展/アートクリアル・AFAA-フランス外務省主催、他世界各国巡回
「アウト・オブ・オーディナリー」展/シルー文化センター、ランベール・ロンバール建築学院/リエージュ/ベルギー
「幻のつくば写真美術館からの20年」展/せんだいメディアテーク/仙台
「アウト・オブ・オーディナリー」展/ローマ日本文化会館/ローマ/イタリア
「アウト・オブ・オーディナリー」展/ベルリン東アジア美術館/ベルリン
「チルドレンズ・アワー」展/ミュージアム・オブ・ニューアート/ポンティアック/アメリカ
「写真はものの見方をどのように変えてきたか・東京写真美術館コレクション」展/東京都写真美術館/東京
「時代を切り開くまなざし・木村伊兵衛賞の30年」展/川崎市民ミュージアム
「フィギュール・オブ・シンキング」展/リチャードEペーレー・アートセンター/グリーンキャステル/アメリカ
「カンテサンス」展/ギャラリー・RX/パリ
2006年「パンチュール・ドラ・ヴィ・モデルヌ」展/ポンピドゥー・センター/パリ
「シーイング・ザ・ライト」展/カール・ソルウエイ・ギャラリー/シンシナティ/アメリカ
「フィギュール・オブ・シンキング」展/マクドノフ美術館/ヤングストーン/アメリカ
「ファス・ア・ファス」展/アートセンター/エディンバラ/イギリス
「ファス・ア・ファス」展/ストックホルム写真館/スウェーデン
「タイユ・ユメーン」展/オランジェリー・ド・セナ/パリ
「カントサンス」展/エコール・デ・ボザール・ニーム/ニーム/フランス
「ディ・リーベ・ツ・リヒト」展/ツェレ市立美術館/ツェレ/ドイツ
「コレクション4・アートの箱庭」展/群馬県立近代美術館/高崎
「ディ・リーベ・ツ・リヒト」展/ダーメンホルスト市立ギャラリー/ダーメンホルスト/ドイツ
「アウト・オブ・オーディナリー」展/イメージセンター/メキシコ
2007年「ディ・リーベ・ツ・リヒト」展/ボッフム美術館/ドイツ
「異邦人たちのパリ1900-2005」ポンピドー・センター所蔵作品展/国立新美術館/東京
「フィギュール・オブ・シンキング」展/シカゴ・カルチュアル・センター/シカゴ/アメリカ
「写真:絵画の座を奪う」展/ニセフォール・ニエプス美術館/シャロン・シュル・ソーヌ/フランス
「カメラが捉えた日本」展/上海美術館/上海
「対流」展/三影堂アートセンター/北京
「第7回現代美術ビエンナーレ」展/イシー・ムリノー/フランス
「ファス・ア・ファス」展/アクレリ美術館/レイキャヴィク/アイスランド
「イメージの冒険・現代写真の5人」展/日本橋高島屋美術画廊X/東京
「日本現代アートフェスティバル」展/ヘイリ・アートバレイ/韓国
「ウィンター」展/ギャラリー・RX/パリ
2008年「コレクション3:さまざまなる肖像」展/国立国際美術館/大阪
「ヴェルティカル」展/ファン・ズーテンダール・コレクション/アムステルダム
「ファス・ア・ファス」展/シロム・ギャラリー/バンコク
「世界へ向かう7つの眺め」展/タッチアート・ギャラリー/ヘイリ・アートバレイ/韓国
「写真★新世界:パリ、ニューヨーク、東京、そして上海」展/せんだいメディアテーク/仙台
「無限の美」展/ホワイト・ファクトリー/上海
「美しきものを見し人は」展/ギャラリー・21/東京
2009年「Elles@centrepompidou」展/ポンピドゥ・センター国立美術館/パリ
「国際写真ビエンナーレ:意識の風景」展/ボゴタ近代美術館/コロンビア
「見るべきものをあなたは見る:アルル写真フェスティバル」展/アルル
「インディーツェン」展/ベアー・アクチュアルアート・ギャラリー/ドレスデン/ドイツ
「ネヴァー・レイト・ザン・ベター」展/エリザベス・ファウンデーション/ニューヨーク
「ウォーム・アップ」展/民生現代美術館/上海
「絵筆を誘惑する写真」展/オ・フォト・ギャラリー/上海
「中国現代美術との出会い/日中当代芸術にみる21世紀的未来」展/栃木県立美術館/宇都宮
「ファス・ア・ファス」展/国立現代美術館/テッサロニキ/ギリシャ
「ブース67f」展/ファン・ズーテンダール・コレクション/アムステルダム
「安静・不説話」展/M50クリエイティヴ・スペース/上海
「インチョン・アート・プラットホーム・オープン」展/インチョン・アート・プラットホーム/インチョン/韓国
2010年「上海ビエンナーレ」展/上海美術館/中国
「身体を越えて」展/現代美術館/上海/中国
「現代の写真/写すこと・写されたもの」展/群馬県立近代美術館
「新しい美術の系譜」展/宮城県立美術館/仙台、都城市立美術館/宮崎
「ニエプス賞レトロスペクティヴ」展/モンパルナス美術館/パリ
「SO ZO」展/Bunkamura ザ・ミュージアム/東京
「日本週間」展/ブロウ美術館/ブーグ・エン・ブレス/フランス
「境界を超えて」展/タングラム・アートサンター/上海/中国
「木村伊兵衛写真賞35周年記念」展/川崎市民ミュージアム/神奈川
「So+Zo Movement」展/Bunkamura ザ・ミュージアム/東京
2011年「アパリシオン」展/ギャール・サン・ソボォール・アートセンター/リール/フランス
「ひとつとして同じ流れでない」展/ベルナール・アントニオーズ・アートセンター/フランス
「第27回東川町国際写真フェスティバル」展/東川町文化ギャラリー/北海道
「こどもの情景・東京写真美術館コレクション」展/東京都写真美術館/東京
2012年「視点」展/ハイスマルセイユ写真美術館/アスステルダム
「コレクションの誘惑」展/国立国際美術館/大阪
「百花繚乱 女性の情景」展/横須賀美術館/横須賀
「動物の園」展/ギャラリー・フランソワーズ・パァヴィオ ( Galerie Françoise Paviot ) /パリ
2013年「写真のエステ−五のエレメント」展/東京都写真美術館/東京
「窓—写真家の視点」展/ポール・ゲッティ美術館/ロサンゼルス/アメリカ
「Vignettes : Between Light & Dark」展 2902 Gallery, シンガポール.
2014年「照見」展/ ヴァンガード・ギャラリー ( Vanguard Gallery ) /上海/中国
「エル・アリュマン」展/ アート・コース・ギャラリー(Art Course/Galerie Associative) /ストラスブール/フランス
「5人の写真」展/ ツァイト・フォト・サロン/東京
「サイレント・ライト」展/ 高島屋美術画廊X /東京
ハイスマルセイユ写真美術館/アムステルダム
2015年「ザ・ヤンガー・ジェネレーション – 日本の現代写真」展/ポール・ゲッティ美術館/ロサンゼルス/アメリカ
「ラ・ルシディテ・デ・ユートピィ」展/シャトー・ド・ルネヴィル(Chateau de Lunéville)/ロレーヌ/フランス
「写真のインパクト」展:東川町写真コレクション展/北海道旭川美術館
「木村伊兵衛写真賞40周年記念」展/川崎市民ミュージアム/神奈川
「写真家の眼/版画家の眼 6つのアンソロジー」展/静岡県立美術館
「陶と光のはざまに」展/高島屋美術画廊X/東京、大阪、京都、横浜
「デッサン」展/ツァイト・フォト・サロン/東京
2016年「エキスパートの眼」展/国立ニセフォール・ニエプス美術館/シャロン・シュール・ソーヌ/フランス
「エッケ・ホモ 現代の人間像を見よ」展/国立国際美術館/大阪
「こどもとファッション」展/島根県立石見美術館、神戸ファッション美術館、東京都庭園美術館巡回
「表現する女たちー6人の眼差し」展/ツァイト・フォト・サロン/東京
「日本写真-戦後から現在まで」展/サンフランシスコ近代美術館/アメリカ
「コレクターの眼」展/ストラスブール近現代美術館/ストラスブール/フランス
「ル・バルー石原悦郎へのオマージュ」展/ツァイト・フォトサロン/東京
2017年「ブラック&ホワイト、色いろいろ」展/東京オペラシティアートギャラリー/東京
「Re:コレクションII写真遠近」展/愛知県美術館
「コレクション・ハイライト+特集 光ノカタチ/光ノ景」展/広島市現代美術館
「アンフラマンス- 皮膜としての写真」展/群馬県立美術館
「コミュニケーションと孤独」展/東京都写真美術館
「動きを求めて:マイブリッジ、ロダン、オノデラユキ」展/静岡県立美術館
2018年「カム・バック – 写真への回帰」展/エストラヴ・ギャラリー(Galerie de l’Etrave- Espace d’art Contemporain)/トノン・レ・バン/フランス
「Paris・セテル・彼女たち」/ラ・ヴォワット31・ド・マリーアンシュ・ギルミノ/パリ
「風詠抄−譚」ー高島屋美術部創設110年記念展/高島屋日本橋美術画廊/東京
「視覚芸術百体」展/国立国際美術館/大阪
「美の瞬間/日本写真」展/ハイスマルセイユ写真美術館(Huis Marseille Museum for photography)/アムステルダム
「密かに/探求の目」展/シンガポール国際写真フェスティバル/シンガポール
2019年「画の中のよそおい」展/栃木県立美術館
「コレクション特集展示 – ジャコメッティとII」展/国立国際美術館/大阪
「アンチ・シャンブル」展/ジョルジュ・サンク・アートセンター/北京/中国
「客体の影—知覚の空間」展/アルチザン・ロフツ・ギャラリー/ニューヨーク
「ポップの系譜」展/静岡県立美術館
「現代の美術 II」展/群馬県立近代美術館
2020年「佐賀町エキジビット・スペース1983-2000 現代美術の定点観測」展/群馬県立近代美術館
「もうひとつの壁から- The collection of Huis Marseille」展/De Pont Museum/Tilburg/オランダ
「汝の隣人を愛せよ- 収蔵品展069」展/東京オペラシティ・アートギャラリー/東京
2021年「日本写真家協会創立70周年記念/日本の現代写真1985-2015」展/東京都写真美術館
「2021年宇宙の旅/モノリス_ウイルスとしての記憶そしてニュー・ダーク・エイジの彼方へ」展/GYRE Gallery, 東京
「フォトグラフィック・ディスタンス」展/栃木県立美術館
「写真の写真と写真」展/ Yumiko Chiba Associates/東京
2022年 「タイムトンネル」展/ティコティン日本美術館/ハイファ/イスラエル
「コレクションII」展/栃木県立美術館
「Photography? End?」展/Post/東京
「Photography? End?」展/Media Shop/京都
2023年「光—The Light」展/静岡県立美術館/静岡
「覗き見る—眼差しの系譜」展/東京都写真美術館
「白と黒:写真の美学」展/フランス国立図書館(フランソワ・ミッテラン)/パリ
Paris